イナカマカー。

東北の片田舎でマンションに篭ってるアラサー男です。ミニマリストになりたい。

【BuzzVideo】展示表示が消えてクリック率が見れるようになった件について考察してみる。

ども!タローです!

 

さて今日もあくせくとやってます、トップバズ(バズビデオ)。

さっきログインしてみたら、むむ!?

表示が変わってr・・・クリック率が表示されてるやないかーい!

 

f:id:fred000:20180920233346p:plain

 

これはありがたいですねぇ。。と、よく見てみると、「展示」が消えてる!!

ううーん、これはどうなんだろう?

不便だ!と思う方も多いかもしれませんね。

 

でも僕個人的には、展示が少ない・多いと毎日気にしてたのが

見えなくなることで気にしなくてよくなるならいいやw

と思いました。

展示数表示はなくなったけど、クリック数とクリック率で、ある程度計算できますしね。

 

考えてみれば、最初からいらなかったんじゃね?とも思います、展示数表示。

YouTubeだって、再生数はババンと出るけどインプレッション数(表示数)なんて出ないしね。

Youtubeの場合だと、それの代わりとして視聴者維持率が確認できたりするけれど、

どれくらいアクセス(この場合「表示」といったほうがいいのかな)されたか、というのを意識する必要って、もしかして最初からなかったんじゃない?と思います。

 

もちろん単価やアカウントの評価によって展示数がガラッと変わるというのは経験上あるので、気になるのは仕方ないことかもしれないけど。

 

さらに言うと、インプレッション数(展示数)は自分の力で伸ばすのは(自分で拡散以外で)伸ばすことはほぼ出来ず、運営さんの評価に任せるしかない

というのがBuzzvideoの特徴としてありますし。

 

でもそれって、現状の収益化のハードル・敷居の低さ・稼ぎやすさを考えれば、当然といえば当然だとも思えます。

 

何度も書いているけど、現在インターネットで初日から数十円〜数百円稼ぎ始められるサービスなんて自分の知る限りバズビデオだけですからね。

そこがYoutubeや他の動画サービスとの違いで、一番の長所だと思います。

チャンネル登録者数や再生時間の縛りも全くなく、完全にノーリスク・ノータイムで即金を稼げるアルバイトのようなもの。つまり労働にちゃんと対価が確実に発生してくれる。

 

そう考えると、動画クオリティや、自分のチャンネルをどれくらい推してもらえるのか、単価として評価してもらえるのか、というのは運営さんのさじ加減になる、というのは当然だと思います。

 

誰だって、つまらない動画にお金払いたくないもんね。

 

だから今回の「展示数表示の廃止」と「クリック率表示への変更」は、とても良いアップデートなんじゃないかな、とタローは思っています。

 

ジャンル選定と継続、そしてちょっとしたサービス精神。

これを意識して投稿を続ければ誰でもきっと稼げます。

 

それが難しいから、他のバズビデオブログは

運営さんに文句や愚痴を書いてばかりなんでしょうねー。

結局、転載したり、ズルい方法で再生数上げようとして自爆してるから

収益が出てないんだろうな。

 

そういう人が書いてる記事は信用しないほうがいいと、僕は思います。

 

 

realaffiliate.hatenablog.com